プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
cánnon・bàll
1 (旧式の)球形砲弾(◆現在は通例 shell)
2
3 (飛び込み競技の)抱え型(cannonball dive)
4 特急列車
━━
━━
1 (旧式の)球形砲弾(◆現在は通例 shell)
2
3 (飛び込み競技の)抱え型(cannonball dive)
4 特急列車
━━
━━
(名)砲弾 砲丸 特急列車 弾丸列車 弾丸サーブ キャノンボール
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...