プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
catch
/kǽtʃ/
2 〈打撃が〉〈人に〉当たる
3 〈物が〉〈衣服を〉引っかける
4 〈人が〉〈姿・音を〉感じとる
5 〈火が〉つく
6 〈災いが〉〈人を〉襲う
◆「接触してつかまえる」が接点となって意味が広がる.
━━
1 〈腕などを〉つかむ,握る,〈人・動物などの〉(体・部分を)つかむ≪by≫,〈逃げる人などを〉(追いかけて)取り押さえる,〈魚・動物などを〉つかまえる;〈容器が〉〈液体などを〉受け止める;
catch a person by the arm [the collar]
人の腕[えり首]をつかむ
catch a pickpocket
すりをつかまえる
catch fish
魚を捕る
be caught in a trap
わなにつかまる(◆比喩的にも用いる)
Throw it, and I'll catch.
投げて,捕るから
1a 捕る,キャッチする;
run to catch the ball
走ってボールを捕る
1b
Catch you later.
((略式))じゃあまたね
Please feel free to catch me in [at] my office.
用事があれば気軽にオフィスまで
1c 〈時間に〉間に合う,〈列車・バスなどに〉遅れないで乗る(⇔miss),((略式))〈映画・劇・テレビ番組などを〉(期日・時間を逃さずに)見る,見逃さない;〈休息などを〉軽くとる;〈進行する病気を〉発見する,治療する
catch a bus
バスに間に合う
I have a plane to catch.
急いで飛行機に乗らなくてはいけない
catch a movie
映画を見逃さない
catch a nap
ちょっとまどろむ
catch cancer in [at] an early stage
初期がんを見つける
2 見舞う,〈人などに〉当たる;〈体を〉ぶつける;〈人に〉〈打撃などを〉与える
The punch caught him in the stomach.
彼は腹にパンチをくらった
I caught him a blow on the head.
彼の頭に一発くらわせた
2a
I caught a blow on the nose.
鼻に一撃をくらった
2b 〈光が〉…を照らす,…に当た(って反射す)る;〈物・人が〉〈光・風などを〉とらえる,受ける,〈光を〉反射する
The sun caught the snowy peaks.
太陽が雪化粧した山頂に当たっ(てきらめい)た
The sail catches the wind.
帆が風をとらえる
Her pearl earrings caught the light.
彼女の真珠のイヤリングが光を反射した
2c
catch the spirit of the time
時流に感化される
2d
3
A nail caught my trousers.
くぎがズボンに引っかかった
push the door shut hard in order for the latch to catch
かけ金がかかるようにドアを強く押して閉める
3a
My coat was caught in the door.
コートがドアにはさまった
I caught my shirt on a nail.
シャツをくぎに引っかけた
He got his hand caught in the door.
彼はドアに手をはさんだ
3b 〈息を〉のむ,〈声を〉(のどで)詰まらせる,引っかからせる;
I caught my breath.
はっと息をのんだ
My voice caught in my throat.
声がのどに引っかかった
4 知覚する,〈光景などを〉とらえる,〈人が〉(…しているのを)目撃する≪doing≫,〈音・言葉などを〉聞き取る;〈姿・音・においなどが〉〈人の感覚などを〉つかまえる,とらえる
catch a whiff of ...
…のにおいをかぎ取る
catch a student cheating on an exam
学生が試験でカンニングしているのを見つける
I caught her staring at me.
彼女がこちらをじっと見ているのに気づいた
I'm afraid I didn't catch your name.
すみませんがお名前が聞き取れなくて
catch a person's ears
人の耳に聞こえる
4a
catch a person's attention [a person's interest]
人の注意[興味]を引く
It immediately caught my imagination.
それはすぐに私の想像力をかき立てた
4b
We failed to catch what he meant.
彼の言わんとすることが理解できなかった
This novel perfectly catches the atmosphere of a megalopolis.
この小説は巨大都市の雰囲気をみごとにとらえている
5
The plane caught fire and exploded.
飛行機が炎上し爆発した
5a
The fire caught the roof.
屋根に火がついた
The enthusiasm caught me from page one.
1ページ目から熱中した
6 〈人の〉不意をつく,〈悪天候などが〉〈人を〉見舞う;〔受身形で〕〈人を〉(悪い状況などに)巻き込む(up)≪in≫
catch a person by surprise [off guard]
(悪い知らせなどが)人を驚かせる
catch a person unawares [((英))napping, ((略式))on the hop]
人の不意をつく
We were caught in a hurricane.
ハリケーンにみまわれた
6a 〈感染性の病気などに〉かかる,感染する;
catch (a) cold
かぜをひく
catch the flu off [from] Mary
メアリーのかぜをもらう
be caught in the middle
2者の板ばさみになる
catch as catch can
なんとかして,しゃにむに
catch at
1 …をつかもうと手を伸ばす
2 〈機会・申し出などに〉飛びつく
catch away
1 〈物を〉かっぱらう
2 〈死などが〉〈人の命を〉奪う
catch in
1 〈人を〉(自宅などで)つかまえる,〈人に〉連絡がつく
2 〈服を〉(ウエストなどで)つめる
catch it
((英略式))=catch HELL
Catch me (at it again)!
二度とそんなことやるもんか
catch on
1 (…を)つかむ,握る≪to≫
1a ((略式))(…を)把握[理解]する,わかる≪to≫
1b 〈歌・ファッションなどが〉(人の心を)つかむ,(人に)人気が出る,受ける,流行する≪with≫
2 ((米))(…に)雇われる≪with≫
catch oneself
1 (よろけたりしてバランスを崩して)体勢を立て直す
2 思い直す,思いとどまる,自制する
She caught herself before she said the wrong thing.
彼女はまずいことを言いそうになったがぐっと抑えた
catch oneself doing
自分が…していることにふと気づく
catch A out
1 A(人)を(思いがけない所で)見かける
2 〔しばしば受身形で〕A(人)を(思いがけず)窮地に陥れる,不利な立場に置く,(…で)困らせる≪by≫
2a ((英))A(人)に(企んで)誤りを犯させる,A(人)の不正[うそ,無知など]を露見させる
3 〔しばしば受身形で〕
catch up
1
1a
2
2a
2b
2c
3
4
catch up with
1 〈警察などが〉〈人の〉不正[非行]を見破る;処罰する
2 〈悪行・負担などが〉〈人に〉重くのしかかる,〈…のつけが〉〈人に〉回ってくる
you won't catch A doing
A(人)は絶対に…しない
━━
1
1a
make a diving catch
ダイビングキャッチする
play catch
キャッチボールをする
1b
1c
a large catch
大漁
2
2a 〔a [the] ~〕((略式))(人を引っかける)わな,策略,落とし穴;(隠れた)問題点,ねらい
a catch question
かまをかける質問[問題]
There's no catch.
裏はないよ
What's the catch?
何がねらいなんだ
The catch is (that) ....
問題なのは…ということだ
3
4
a (good) catch
掘り出しもの
5
by catches
時々,ちょいちょい,おりおり
━━
[原義は「追いかける,捕らえる」]