プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
cha・rade
/ʃəréid | -rάːd/
1 見え透いた見せかけ;偽装;こっけいな茶番
2 〔~s;単数扱い〕(ジェスチャーによる)言葉当て遊び,ジェスチャーゲーム(◇たとえば pen,man,ship を身振りで示し,penmanship という語を当てさせる)
2a 身振りで示される語[句]
[原義は「おしゃべり」]
1 見え透いた見せかけ;偽装;こっけいな茶番
2 〔~s;単数扱い〕(ジェスチャーによる)言葉当て遊び,ジェスチャーゲーム(◇たとえば pen,man,ship を身振りで示し,penmanship という語を当てさせる)
2a 身振りで示される語[句]
[原義は「おしゃべり」]
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...