chink

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

chink1
/tʃíŋk/

[名]

1 裂け目,割れ目(crack);狭いすき間;すき間からの光

2 弱点,欠陥

a chink in one's armor [((英))armour]

(性格・議論・考えなどの)弱点,欠点

━━[動](他)〈すき間・割れ目を〉ふさぐ

chink2
/tʃíŋk/

[動](他)〈硬貨・ガラス器などを〉チャリン[カチン]と鳴らす;(自)チャリン[カラン]と鳴る

━━[名]

1 〔a [the] ~〕チャリン[カチン]という音,ジャラジャラ(clink)

2 ((古・略式))現金,現なま

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む