プログレッシブ英和中辞典(第4版)の解説
†coun・ter3

[副](…と)反対[逆]の方向に, 反対[逆]に((to ...))
- act counter to one's promise
約束に反する - run counter to common sense
常識に反する行動に出る.
━━[形]
1 (…に)反対の, 逆の, 反する((to ...))
- the counter direction
反対方向.
2 (一対の)片方の;(正に対する)副の
- a counter list
控え名簿.
━━[名]
1 反対[逆](のもの[行動])
- as a counter to ...
…に対するものとして.
2 《ボクシング》カウンター;《フェンシング》カウンターパリー.
3 《海事》船尾突出部.
4 《印刷》谷:インクがつかない活字面の凹おう所.
5 (靴の)かかと皮.
6 馬の前胸部.
━━[動](他)
1 …を打ち返す, 迎え撃つ;…に逆襲する.
2 …に反対する, 逆らう;〈…と〉論駁ろんばくする((that節))
- counter an argument
議論に反駁する.
3 〈問題などを〉阻止[抑止]する, 無効にする.
━━(自)
1 反対する, 逆らう.
2 《チェス》反撃の手をさす;《ボクシング》(…を)打たれながら打ち返す((on ...)).
[アングロフランス語←ラテン語contrā(反対して)]
*count・er1

[名]
1 (銀行・商店などの)カウンター, 勘定台, 売台
- work [sit, stand] behind the counter
店員として勤める, 売り場に勤める.
2 (レストラン・簡易食堂・図書館などの)カウンター, スタンドいす;((米))(台所の)調理台
- have lunch at the counter
カウンターで軽く昼食をとる.
3 (ゲームで)カウンター:得点の計算に用いる金属・ぞうげ・木などで作った小片.
4 模造貨幣;貨幣;お金, 銭.
nail ... to the counter
…を見せしめにする, さらしものにする;〈虚偽を〉暴く
- nail a lie to the counter
(証拠を突きつけて)うそを暴く.
over the counter
(1) (株式取引所を通さず)証券業者の店で.
(2) 〈商品の販売が〉卸し問屋ではなく小売店を通して.
(3) 処方箋せんなしで.
under the counter
(取引など)非合法に, やみで;こっそり, 内々に.
†count・er2

[名]
1 計算器, カウンター.
2 《物理学》(放射線の)計数管. ⇒GEIGER COUNTER