プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
fan・ta・sy
/fǽntəsi/
1
live in a world of fantasy
空想の世界に住む
have a fantasy
空想する
1a
2 〔単数形で〕(事実に基づかない想像だけの)思いつき,イメージ,空論
The idea is pure fantasy.
まったくの思いつきにすぎない
3
3a
4
━━
1
live in a world of fantasy
空想の世界に住む
have a fantasy
空想する
1a
2 〔単数形で〕(事実に基づかない想像だけの)思いつき,イメージ,空論
The idea is pure fantasy.
まったくの思いつきにすぎない
3
3a
4
━━
(名)空想 夢想 幻想 白昼夢 空想の産物 幻想曲(fantasia) 気まま 気まぐれ ファンタジー (動)〜を空想する
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...