プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
fan・ta・sy
/fǽntəsi/
1
live in a world of fantasy
空想の世界に住む
have a fantasy
空想する
1a
2 〔単数形で〕(事実に基づかない想像だけの)思いつき,イメージ,空論
The idea is pure fantasy.
まったくの思いつきにすぎない
3
3a
4
━━
1
live in a world of fantasy
空想の世界に住む
have a fantasy
空想する
1a
2 〔単数形で〕(事実に基づかない想像だけの)思いつき,イメージ,空論
The idea is pure fantasy.
まったくの思いつきにすぎない
3
3a
4
━━
(名)空想 夢想 幻想 白昼夢 空想の産物 幻想曲(fantasia) 気まま 気まぐれ ファンタジー (動)〜を空想する
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
1 日が照っているのに、急に雨がぱらつくこと。日照り雨。2 夜、山野で狐火が連なって、嫁入り行列の提灯ちょうちんのように見えるもの。[類語](1)狐日和びより・天気雨・雨天・荒天・悪天・雨空・梅雨空・...
9/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新