gel

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

gel1
/dʒél/

[名][U][C]

1 《化学》ゲル(◇コロイド溶液の凝固した状態)

1a (整髪用)ジェル

1b 《演劇》gelatin 2a

2 《生化学》ゲル(◇たんぱく質・核酸を平板・円柱状に成形した半固体状の重合体)

━━[動](~led;~・ling)

1 (自)((主に英))ゲルになる,膠質(こうしつ)化する

1a (自)((英))〈複数の人が〉まとまってうまく仕事を始める[進める]

1b (自)((英))〈考え・案などが〉次第に固まる;((略式))成功する(succeed

2 (他)〔通例受身形で〕〈頭髪に〉ジェルをつける

gel2
/ɡél/

[名]((英略式))(育ちのよい)少女(girl

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む