grief

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

grief
/ɡríːf/

[名]

1 [U](不幸・喪失・死別などに対する)深い苦悩,深い悲しみ,嘆き,悲痛,悲嘆≪atoveraboutfor≫(⇒sorrow);不運な出来事,災難,事故

be in deep grief
深い悲しみに沈んでいる

suffer (from) [feel] grief
悲嘆にくれる

his grief at [over] the loss of his lover
恋人の死に対する彼の悲しみ

2 [C](人にとっての)嘆きの種,悲しみのもと≪to

That boy is a grief to his parents.
あの少年は両親の嘆きの種だ

3 [C]やっかい,面倒,心配

bring A to grief

A(人)をひどい目にあわせる;A(人)にけがをさせる;A(人・事業など)を失敗させる,破滅させる

come to grief

〈人が〉災難にあう,ひどい目にあう;〈計画・事業などが〉失敗する;破綻する,破滅する;〈乗り物が〉壊れる,難破する

get grief from A

A(人)からうるさく言われる

give A (a lot of) grief

((略式))A(人)を(…のことで)(うるさく)非難する[しかる]≪aboutover

Good [Great] grief!

((略式))やれやれ,あきれた,まいった(◆驚き・感嘆などを表す)

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

サルノコシカケ

サルノコシカケ科やその近縁のキノコの総称。日本では4科約40属300種が知られ,ブナ林に日本特産種が多い。樹木の幹につき,半円形,木質で厚く堅く,上面には同心円紋があるものが多い。下面には無数の穴があ...

サルノコシカケの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android