help

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

help
/hélp/

[動]

1 (他)〈人が〉…を手助けする手伝う,〔help A with B〕A(人)がB(行為など)するのを手助けする,〔help A (to) do〕A(人)が…するのを助ける;(自)手伝う

I helped him with his work.
彼の仕事を手伝った

I helped my mother (to) wash the dishes.
母の食器洗いを手伝った

May [Can] I help you?
(店員などが)何にいたしましょうか;(道などで)何かお困りですか

He helped her on [off] with her coat.
彼は彼女がコートを着る[脱ぐ]のを手伝った

She helped me to the car.
彼女は車まで私を送ってくれた

You helped me through the rough patches.
君は大変な時期を乗り越えるのを助けてくれた

I refused to help in the home.
私は家のことを手伝うのを拒否した

1a (他)〈物・事が〉〈人などを〉助ける…に益する;〔help (to) do〕〈物事が〉…するのに役立つ,有効[有益]である,〈物事を〉助長[促進]する,〔help A with B〕A(人など)がB(行為など)をするのに役立つ,〔help A (to) do〕A(人など)が…するのに役立つ;(自)役立つ

A wheelchair helped her recovery.
車いすが彼女の回復を容易にした

The pain medication has helped ease her pain.
その鎮痛剤は彼女の痛みを和らげるのに有効だった

This information will help you with your purchase.
この情報はあなたが購入するのに役に立つ

This book helped me (to) see the truth.
この本は事実を知る上で役立った

Every little helps.
((諺))どんな些細なことも役に立つ

This book helps towards (a) better understanding of oneself.
この本は自分自身をより理解するのに役立つ

[コーパス]help+人+with+名詞の頻度

(1) problem (2) cooking (3) homework (4) housework (5) essay (6) exam (7) drawings (8) research (9) workshop (10) dishes

with の後には,問題・家事・勉強関係・仕事や研究などがよくくることがわかる.

2 (他)〈人に〉(料理などを)取ってあげるよそって[注いで]あげる≪to≫;〔help oneself to A〕自由にA(料理など)を取って食べる,((略式))A(物)を勝手に取る,盗む

Can I help you to some more salad?
もう少しサラダをいかが

Please help yourself to a drink.
ご自由にお飲み物をお飲みください

Your son was trying to help himself to your money.
息子さんはあなたのお金を勝手に使おうとしていた

3 (他)(自)(人を)(苦境などから)助け出す(病気・危険・困難などから)救助する≪out of

help a drowning man
おぼれかかっている人を助ける

Help (me)!
((略式))助けて

The colleague helped me out of trouble at work.
同僚が仕事で窮地から救ってくれた

God [Heaven, The Lord] helps those who help themselves.
((諺))天は自ら助くる者を助く

3a (他)〈物・事が〉〈人・状況などを〉(困難などから)救済する〈人を〉救出する,〈状況を〉改善する,〈薬などが〉〈病気・苦痛などを〉和らげる(out);(自)状況を改善する

I hope my suggestions help you out.
私の提案が君を救えるといいんだが

A cup of tea helps headaches.
お茶を1杯飲むと頭痛が和らぐ

The money should be used to help this community.
そのお金は地域を救済するのに用いるべきだ

Crying won't help at all.
泣いてもどうにもならない

3b (他)〔否定文で〕〈人が〉〈状況を〉なんとかする;〔cannot help doing;cannot (help) but do〕…せざるを得ない;〔can't help A doing〕A(人)が…するのは仕方がない

I can't help it.
私としてはどうしようもない

It cannot be helped.
((略式))どうしようもない

I couldn't help myself, from bursting out laughing.
がまんできずに吹き出した

He didn't speak to anybody if he could help it.
彼は話さずにすむならだれにも話しかけなかった

I can't help wondering how he's feeling.
彼がどう感じているか考えずにはいられない

She couldn't help but admire his courage.
彼女は彼の勇気を称えずにはいられなかった

We couldn't help him [his] seeing us.
彼に見られるのは仕方がなかった

help A along [forward, on]

1 A(人)が歩くのを手助けする

2 A(事)の進展を手助けする,Aを促進する

help out

(他)(自)(人を)(仕事・金銭などの面で)手助けする,援助する≪with

My father helped me out with money.
父から金銭的な援助を受けた

I need someone to help out in the shop.
店を手伝ってくれる人が必要だ

not if I can help it

そんなことする[させる]ものか

so help me (God)

神に誓って,本当に(◆so help me God は正式の宣誓に用いる)

━━[名]

1 [U](…での)手助け,援助,助力≪with

Thank you for your kind help.
親切に手伝ってくれてありがとう

I need your help with the project.
企画であなたの助けが必要だ

You're giving us no help.
君は何の助けにもなってない

1a 〔しばしばa ~〕(人の)手助けとなる人,役に立つ人≪to≫;〔the ~〕((米))使用人,従業員,(農場の)労働者

a mother's help
((英))(特に育児を手伝う)家政婦

Thank you. You're a big help.
ありがとう,おかげでとても助かりました

He was a great help to us.
彼がいてくれて本当に助かった

A great help you've been!
((皮肉))ほんと大助かり!

Help Wanted
求む従業員(◆求人広告)

1b [U](物・事が)助けになること,助け;[C]助けになるもの

This map isn't much help.
この地図はあまり役にたたない

Life has become faster with the help of computers.
コンピュータのおかげで生活は非常に早くなった

This document will be of help in understanding the legal process.
これは法手続きを理解するのに役立つ書類だ

2 [U](…の)救済,援助;救助手段,治療法≪for

financial help for the poor
貧困者への経済的支援

The floods produced many calls for help to the police.
洪水で警察へ多くの救助要請が出た

There was no help for it but to wait.
待つよりほかにしかたなかった

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

旅券返納命令

外務大臣や領事官が旅券(パスポート)を返納させる必要があると認めたとき、旅券の名義人に対し、期限を設けて旅券の返納を命ずることができる規則。申請時に虚偽の記載があったときや旅券の記載事項の訂正をした場...

旅券返納命令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android