major

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

ma・jor
/méidʒər/

[形](比較なし)

1 〔通例限定〕大部分の,大半の,過半数の(⇔minor

a major source of revenue
主な資金源

hold major shares in the firm
社の過半数の株を所有する

receive a major vote of confidence
多数の信任投票を得る

2 〔通例限定〕〈事態の〉重要性が大きい,主要な,重大な,大がかりな,大…,〈病気・手術が〉重い,生命の危険を伴う;((米))〈映画が〉メジャー製作[配給]の;〔叙述〕((米略式))〈事態が〉重大な(⇒important[類語]

a major road
幹線道路

a major operation
大手術

a major factor
大きな要因

play a major role [part]
重要な役割を果たす,主役をつとめる

This is so major for all of you.
これは君たち全員に非常に重要だ

2a 成人の;〔M-〕((英やや古))(パブリックスクールで同姓の)年長のほうの(◆姓に続けて)

2b 《音楽》長音階の,長調の(⇔minor);〔通例限定〕《論理学》〈前提などが〉大…

a sonata in C major
ハ長調のソナタ

3 ((米))〈課程・科目が〉(主)専攻の

━━[名][C]

1 《法律》成人(⇔minor);(同階級・同類の)上の者

2 《音楽》長音階,長調;((英))陸軍少佐,((米))空軍少佐;大企業;国際石油資本(Major International Oil Companies);《論理学》大前提,大名辞;〔M-〕(鳴鐘法で)8個の鐘による鳴らし方;《ブリッジ》major suit;〔the ~s〕=major league 1

3 ((米・豪・NZ))(主)専攻の課程[科目],専攻;専門[専攻]の学生

She is an English major.
彼女は英語専攻の学生だ

━━[動](自)((米))(…を)専攻する≪in≫;((主に英))(…に)着目する≪on

major in physics
物理学を専攻する

[原義は「より偉大な」]

majorly

[副]((略式))すごく,とっても

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ワールド・ベースボール・クラシック

メジャーリーグ機構、メジャーリーグ選手会が音頭をとってスタートした野球の世界一決定戦。2006年の第1回は16カ国が参加。4組に分かれて1次リーグを行い、各上位2カ国が米国に移って2リーグの2次予選、...

ワールド・ベースボール・クラシックの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android