pennant

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

pen・nant
/pénənt/

[名][C]

1 長めの三角旗,吹きながし

1a (艦船の)信号[標識]旗

1b ((米))優勝旗,ペナント;校旗

a pennant race
(野球の)ペナントレース

2 ((米))《音楽》(音符の)旗,フック(hook)(◇8分[16分]音符の旗の形をした部分)

3 《海事》短索(((英))pendant

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む