プログレッシブ英和中辞典(第4版)の解説
**safe
[形](saf・er, saf・est)
1 安全な, 安心できる, (…の)危険[心配]のない(⇔dangerous)((from, against ...))
- a safe place to swim
安心して泳げる場所 - a safe period
(妊娠の心配のない)安全期間, 安全日 - This country is safe from attack.
この国は攻撃を受ける心配がない - Is this toy safe for children?
このおもちゃは子供にも安全ですか.
[類語]safe, secure多くの場合交換可能だが, He is safe. は「(危険な要素があるが)彼は安全だ」でありHis position is secure. は「彼の地位は(それを脅かす要素の有無にかかわらず)安泰だ」となる.
2 ((be, come, arrive, returnなどの主格補語・bring, seeなどの目的格補語として))危機を脱して;無事な[に], つつがない[なく]
- see a person home safe
人を無事家まで送る;人が無事に帰ったのを迎える - The patient is now safe.
病人は峠を越した - I send this only to tell you that I am safe in London.
((手紙の文句))無事ロンドン到着のお知らせまで.
3 逃げる恐れのない;(監禁されたりして)危害を及ぼす心配のない
- safe behind bars
収監されて危害を及ぼす心配のない.
4 〈行動・計画などが〉あぶなげない;信頼できる;慎重な
- a safe bet
必ず勝つ賭かけ;確実なこと - a safe move [policy]
あぶなげない手段[政策] - You are safe in accepting the offer.
その申し入れは応じてもだいじょうぶだ - It is safe to say that ...
…と言って間違いない - I heard this from a safe source.
これは確かな筋からの情報だ.
5 確かに[きっと](…)する((to do))
- We are safe to win.
勝利は確実だ.
6 (選挙で)〈議席が〉確実に獲得できる.
7 《野球》セーフの(⇔out).
(as) safe as houses
((英略式))とても安全な, 十分信頼できる.
better (to be) safe than sorry
((話))あとで後悔するより用心したほうがよい.
play (it) safe
((略式))安全策をとる, 安全を期する.
safe and sound
無事に
- return from one's trip safe and sound
旅行から無事帰る.
━━[名]
1 金庫.
2 (特に食料品などの)貯蔵庫, 容器
- a meat-safe
((英))(食肉用の)冷蔵庫.
3 ((米俗))コンドーム.
[古フランス語←ラテン語salvus(安全な). △SALAVATION, SAVE1, SALVAGE]
safe・ness
[名]