serpentine

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

ser・pen・tine
/sə́ːrpəntìːn | -tàin/

[形]〔限定〕((文学))

1 ヘビの(ような)

2 曲がりくねった,蛇行(だこう)した

3 陰険な,狡猾(こうかつ)

━━[名]

1 《鉱物》蛇紋(じゃもん)

2 曲がりくねったもの;蛇行して走る練習

3 〔the S-〕サーペンタイン池(◇London の Hyde Park にある)

4 ((歴史上))(15-17世紀の)大砲

━━[動](自)うねうね曲がる,くねくね動く,蛇行する

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む