プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
spank・ing1
/spǽŋkiŋ/
1 〈動作などが〉敏速な,活発な
2 〈風が〉勢いよく吹く
3 ((略式))とてもすてきな;立派な
━━
spánkingly
1 〈動作などが〉敏速な,活発な
2 〈風が〉勢いよく吹く
3 ((略式))とてもすてきな;立派な
━━
spánkingly
(形)活発な 敏速な きびきび動く 素晴らしい 素敵な 顕著な 著しい とても速い 素早い (副)とても 極めて ひじょうに
The economy, fueled by a pickup in business spending on inventories, is now expanding at a spanking clip.
企業の在庫投資の回復に支えられた経済は現在、顕著なペースで拡大している。
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...