stair

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

stair
/stέər/

[名]

1 〔~s〕階段;〔a [the] ~〕((主に形式))(手すりなどを含めた一続きの)階段(staircase

climb a steep flight of stairs
急な階段を上までのぼる

run up [down] the stairs three steps at a time
一度に3段ずつ階段を駆け上がる[下りる]

stand at the foot [the bottom] of the stairs
階段の下のところに立つ

at the head [the top] of the stairs
階段の上に

a spiral [an escape] stair
らせん[非常]階段

1a [C](階段の)1段(step

the top [bottom] stair
階段の最上[下]段

2 〔~s〕((英))(2階建てバスの)階段の下(◇大型荷物を置く)

above stairs

((英やや古))階上で;主人部屋で

below stairs

((英やや古))

1 地下室で;使用人部屋で

2 (水準が)一般より低い

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む