tack

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

tack1
/tǽk/

[名]

1 [C](留め)びょう;((米))画びょう,押しピン(thumbtack,((英))drawing pin);(一時的な)留め金

1a [U]馬具(◇saddlebridlemartingale などを含む)

1b [U]((英))安物の装飾品

2 [C]一時的な留め,仮留め[結び];(裁縫の)しつけ,仮縫い

2a [U](ペンキ・にかわなどの)粘性,ねばりけ

3 [C]((英))(法案の)付帯条項

4 《海事》[C][U](帆船などの)進路;[C](風上に進む時の)方向転換,(帆げたの)開き,間切り,上手回し(によって進む距離)

4a [C][U]《海事》横帆の風上側下偶(を展開するロープ);縦帆の前端下隅

4b [C][U]方針,やり方

change tack
方針を変える

be on the right [wrong] tack
正しい[誤った]方針である

(as) sharp as a tack

1 きちんとした身なりをして

2 頭がいい,機知に富んだ

go sit on a tack

〔通例命令文で〕((俗))黙って立ち去る

on the tack

((俗))禁酒して

━━[動]

1 (他)…を(壁などに)びょうで留める(updown)≪ontoonto

1a (他)(自)(馬に)馬具を付ける(up

2 (他)…を一時的に[軽く]留める,仮留め[結び]する;〈布などを〉仮縫いする(ondown);…をつなぐ,結合する(together

3 (他)((略式))…を(…に)添える,つけ足す;((英))〈(補足)条項を〉(法案に)つけ加える(on)≪ontoonto

4 《海事》(他)(自)(帆船などを)上手回しにする(about),ジグザグに進ませる;(自)〈帆船などが〉上手回しで方向転換する,間切る,ジグザグの進路を取る

4a (自)方針[態度,考えなど]を変える

tacker

[名]びょう打ち器

tackless

[形]

tack2
/tǽk/

[名]

1 ((俗))食料,食べ物

2 くず,つまらないもの,くだらない作品

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

tack

(名)方針 路線 政策 針路 画びょう 留め金

tackの関連語句

tackの用例

Regarding the provision of a ¥26,000 monthly child allowance, the Democratic Party of Japan changed tack.
月2万6,000円の子ども手当ての支給に関して、民主党は路線を変更した。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android