すべて 

tart

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

tart1
/tάːrt/

[形]

1 〈味・食物が〉ぴりっとした;すっぱい(sour

2 〈返事・態度・言葉などが〉厳しい,鋭い,痛烈な,辛らつな

tartly

[副]すっぱく;辛らつに

tartness

[名]

tart2
/tάːrt/

[名]

1 タルト;((英))果物のパイ

2 ((英略式))売春婦;身持ちの悪い女

━━[動]((主に英略式))

1 (他)〔tart oneself/受身形で〕おめかしする,着飾る(up

2 (他)(自)(…を)けばけばしく[安っぽく]飾りたてる(up

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

tart

(形)酸っぱい 鋭い ピリッとする 辛らつな 痛烈な きつい

tartの関連語句

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

すべて 

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む