though

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

though
/ðóu/

[接]((逆接))

1 …にもかかわらず,…ではあるが,…だけれども

Though it had stopped raining, the wind was still blowing.
雨はやんだが風はまだ吹いていた

Though (he was) very tired, he went on working.
彼はひどく疲れていたが,仕事を続けた(◆主語が主節の主語と同じ場合は,「主語+be動詞」はしばしば省略)

Millionaire though he was [Though he was a millionaire], he never let an opportunity slip.
彼は百万長者だが金もうけの機会は決して逃さなかった(◆補語が強調された形;冠詞の省略に注意)

1a 〔追加・補足的に主節のあとに置いて〕もっとも…だけれども

We may draw a prize, though I think not.
くじが当たるかもしれない,だめだとは思うが

((譲歩))

2 〔しばしばevenを伴って〕たとえ…でも(even if)(◆though 節の動詞はしばしば仮定法)

Even though you do not like it, you must do it.
たとえいやでも,やらなければいけません

Though he raises his hand against me, yet will I trust in him.
彼,われに手を上ぐとも,彼を信ぜん(◆though ..., yet ...の形は((形式)))

━━[副]〔文修飾;文尾でまたは挿入的に〕((主に略式))だが,でも,もっとも,そうはいうものの(however)(◆although にはこの用法はない)

It was expensive, though.
でも値段は高かったのですよ

After a while, though, she heard the same voice calling her.
だがしばらくすると,彼女にはさっきと同じ声が自分を呼んでいるのが聞こえた

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

though

(接)〜にもかかわらず 〜であるが 〜だけれども 〜のに 〜とは言うものの たとえ〜だとしても (副)でも だけど

thoughの用例

From the premises of TEPCO’s Fukushima No. 1 nuclear power plant, polluted water was found to be leaking into the sea though the amount of radiation that has leaked is small.
漏れた放射能の量はわずかだが、東電福島第一原子力発電所の敷地から、汚染水が海に漏れ出していることが分かった。

Though his remarks at the press conference were considered thoughtless, some of them do not necessarily deserve strong criticism.
記者会見での同氏の発言は軽率だったと見られるが、それには必ずしも強い非難に値しないものもある。

Though the rules of the Special Olympics for mentally impaired athletes are almost the same as those for people without impairments, the athletes are grouped according to their condition, such as age and athletic ability.
知的障害のあるスポーツ選手のための「スペシャル・オリンピックス(知的障害者五輪)」のルールは、健常者とほぼ同じであるが、競技者は年齢や競技能力などでクラス分けされる。

Though the U.S. government managed to raise the federal debt limit in summer of 2012, the federal debt is likely to reach its limit again as early as the beginning of 2013.
米政府は2012年の夏、連邦債務上限の引上げにこぎつけたが、連邦債務は年明けにもその上限に再び達する公算が大きい。

U.S. allies have been surprised at the sweep and scope of NSA spying program though spying among friendly nations is classic tradecraft.
友好国間のスパイ(諜報)行為は古くからの常とう手段だが、米国の同盟国は、米国家安全保障局(NSA)の諜報計画の対象と範囲に驚いている。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android