tiger

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

ti・ger
/táiɡər/

[名](複)~s)[C]

1 《動物》(雄の)トラ(◆雌トラは tigress,子トラは cubwhelp;吠え声は roar,巣は lair);トラに似た動物(◇ジャガー・クーガーなど)

work like a tiger
猛烈に働く

fight like a tiger
激しく戦う

1a トラの紋章[図柄,デザイン]

2 勇猛[獰猛]な人;決意が固い人;やり手;((略式))(競技の)強敵

2a 〔Tigers〕=Tamil Tigers

2b ((主に豪・NZ・略式))(…に)貪欲な人≪for

a tiger for a bargain
大のバーゲン好き

3 アジアのトラ(tiger economy)(◇韓国・台湾・シンガポールなどのアジアの経済的成功国)

4 強くて大食する魚;《昆虫》ヒトリガ(tiger moth),しま模様のチョウの総称

have a tiger by the tail

予期せぬ苦境に陥る

put a tiger in A's tank

A(人)に活力を注入する(◇Put a tiger in your tank. は米国の石油会社 Esso の広告スローガン)

ride a [the] tiger

〔通例進行形で〕(トラにまたがるような)不安定な[危険な]生き方をする

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む