virtue

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

vir・tue
/və́ːrtʃuː/

[名]

1 ((形式))[U]美徳,徳,善;徳行,廉直,高潔;[C](個々の)道徳的美点,徳目(⇔vice

a ruler of virtue
名君

follow virtue
正しき道を歩む

Virtue is its own reward.
((諺))徳行はそれ自体が尊い

2 [U]((古))(特に女性の)貞操,操,純潔(chastity

a model of virtue
淑徳の鑑(かがみ)

a woman of easy virtue
ふしだらな女;(特に)娼婦

3 [U][C]美点,長所,価値(advantage

have the virtue of the simplicity
簡潔さが長所となっている

There is no virtue in what he says.
彼の言うことには何の価値もない

4 [U][C]効力,(薬などの)効き目,効能

The virtue of this drug is temporary.
この薬の効き目は一時的なものです

5 〔~s〕《神学》力天使(◇天使9階級の第5位)

by [in] virtue of A

((形式))Aのおかげ[手段]で,Aの結果で

make a virtue (out) of necessity

せざるを得ないことから利益を引き出す

[原義は「男らしさ,徳」]

virtueless

[形]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む