were

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

were
/wər;((強))wə́ːr/

[動](自)[助](◆((略式))ではIf I were youのような固定した表現を除いて23の were の代わりに,直説法過去の was を用いることがある)

1 be の直説法複数の過去形および二人称単数の過去形

2 be の仮定法過去

were it not for ...
…がなかったら

If I were rich, I would travel around the world.
金持ちなら世界一周旅行をするのだが

3 〔were to do〕仮に…するようなことがあっても(◆ほとんど可能性のない強い仮定を表す)

Even if the sun were to rise in the west, I would never break my word.
たとえ太陽が西から昇っても,決して約束は破りません

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む