wild

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

wild
/wáild/

[形](~・er;~・est)

1 〈動植物が〉(人の手が加わらず)自然のままの野生の,野育ちの,自生の(⇔domesticatedcultivated);〈種族などが〉文明化されていない

wild animals [birds, flowers]
野生の動物[鳥,花]

grow wild
(植物が)自生する

1a 〈場所などが〉手つかずの〈場所・景色などが〉荒涼とした,荒野の,人の住んでいない;〈庭・髪などが〉手入れのない,荒れた

a wild mountain pass
荒涼とした山道

1b 〈自然現象などが〉荒々しい〈風・海などが〉荒れ狂う,猛烈な

a wild sea
荒れ狂った海

2 〈人・行動・感情などが〉荒れた荒っぽい,ひどく興奮した,狂気じみた;((略式))頭にきた;〈人が〉(感情・感覚で)取り乱した≪with≫;〈時代などが〉激しい,乱世の;〈動物が〉凶暴な

The wild debate continued between the politicians.
政治家たちは激論を交わし続けた

be wild with delight [excitement, anger]
喜び[興奮,怒り]で取り乱す

get through wild times
乱世を生き延びる

2a 〈計画・考えなどが〉無謀なとっぴな,奔放な,過激な,理性的でない,でたらめな;〈色・柄などが〉派手な

make a wild guess
当てずっぽうの推測をする

When I was teenager, I was wild and reckless.
10代のころはとても奔放だった

3 ((略式))〈人が〉(…に)夢中になって,興奮して≪aboutfor≫,(…したくて)うずうずして≪to do≫;〈パーティーなどが〉盛り上がった,とても楽しい

I was just wild about her.
ただ彼女に夢中だった

He was wild to hear the story.
彼はその話を聞きたくてたまらなかった

drive A wild

((略式))A(人)を性的に興奮させる,ムラムラさせる

go wild

1 熱狂する,浮かれ騒ぐ

2 怒り狂う

run wild

〈植物などが〉はびこる;〈子どもなどが〉したい放題にやる,羽目をはずしてふるまう

wild and crazy guys

ちょっとおかしな連中(◆米国のお笑い番組Saturday Night Liveから広まった言葉)

wild and woolly

((米略式))粗野な;わくわくする

━━[名]〔the ~〕野生の状態;荒野,未開拓地;〔the ~s〕人里離れた土地,奥地

wildness

[名]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

wild

(形)野生の 未開の 人の住んでいない 激しく興奮した 熱狂的な 激怒した 乱暴な 激しい 乱痴気騒ぎの 散らかった 乱れた 荒れた 突飛な 奇抜な 見当違いの でたらめな

wildの関連語句

wildの用例

Dishes made from the meat of captured wild animals such as deer and boars also enjoyed popularity.
捕獲したシカやイノシシなど野生の動物の肉を使った料理も、好評だった。

In Libya, militias armed with heavy weaponry, which outguns its poorly organized security forces, run wild, so the country is seeing its worst violence since the 2011 civil war.
組織としてまとまりの悪い治安部隊にまさる重火器で武装した民兵がはびこっているため、リビアは2011年の内戦以来最悪の暴力に見舞われている。

wild

(形)野生の 自然のままの 飼いならしていない 未開の 野蛮な 荒涼とした 乱暴な 激しい 激しく興奮した 熱狂的な 抑えきれない 乱痴気騒ぎの 無礼講の 無謀な 見当違いの 突飛な 奇抜な 見当違いの

wildの関連語句

wild

(名)自然の状態 野生 辺境 辺境の地 荒野 未開地

wildの関連語句

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android