éclair

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

éclair /eklεːr エクレール/

[男]

稲妻,電光.

LUMIÈRE.

きらめき,閃光(せんこう);(目の)輝き.

Ses yeux lancent des éclairs.|彼(女)のひとみは(怒り,情熱などで)ぎらぎら燃えている.

➌ (知性などの)瞬間的なひらめき;一瞬の発現.

éclair de génie|天才的なひらめき.

➍ 〖菓子〗 エクレア

éclair au chocolat|チョコレートエクレア.

avec la rapidité de l'éclair
comme ⌈un éclair [l'éclair]
en un éclair

あっと言う間に,一瞬のうちに.

━[形] ⸨不変⸩

➊ ⸨話⸩ 電光石火の,大急ぎの.

nouvelle-éclair|速報

visite éclair|つかの間の訪問.

➋ ⸨商標⸩ Fermeture éclair ファスナー.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む