プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説
écolier, ère /ekɔlje, εːr エコリエ,エコリエール/
[名]
➊ 小学生;生徒.
cartable d'écolier|ランドセル
papier écolier|方眼入りのノート.
⇒ÉLÈVE.
➋ 初心者,見習い.
faute d'écolier
幼稚な間違い.
prendre le chemin des écoliers
⸨話⸩ わざわざ回り道をして行く,道草を食う.
[名]
➊ 小学生;生徒.
cartable d'écolier|ランドセル
papier écolier|方眼入りのノート.
⇒ÉLÈVE.
➋ 初心者,見習い.
幼稚な間違い.
⸨話⸩ わざわざ回り道をして行く,道草を食う.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...