auberge

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

auberge /obεrʒ/

[女]

➊ (田舎の小さな)レストラン兼ホテル.

RESTAURANTHÔTEL.

➋ (田舎風の)レストラン.

Auberge de (la) jeunesse ユースホステル(略 AJ).

auberge espagnole

それぞれが自分勝手なことをしていること.

On n'est pas sorti de l'auberge.

⸨話⸩ 厄介事から抜け出せずにいる,まだまだ困難が続く.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

auberge

[女]

❶ (田舎の)小レストラン兼ホテル;田舎風レストラン.

A~ de (la) jeunesse ユースホステル.

ne pas être sorti de l'~

[話]厄介事からまだ抜け出していない.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む