crainte

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

crainte /krε̃ːt クラーント/

[女] 恐れ,恐怖,畏敬(いけい);⸨多く複数で⸩ 心配,不安.

éprouver de la crainte|恐れを抱く

apaiser la crainte de qn|…の恐怖を鎮める

N'ayez crainte, il reviendra.|心配しないで,彼は戻ってきますよ

J'ai des craintes à son sujet.|彼(女)のことが気がかりだ.

la crainte ⌈de qc/不定詞 [que (ne)+接続法]|…(すること)に対する恐れ.

la crainte de la mort|死に対する恐怖

la crainte de lui déplaire|彼(女)の気に入らないのではないかという恐れ.

INQUIÉTUDEPEUR.

par [de, dans la] crainte ⌈de qc/不定詞 [que (ne)+接続法]

…を恐れて.

Dans la crainte qu'on (ne) les entende, ils parlaient à voix basse.|人に聞かれるのを心配して,彼らは小声で話していた.

sans crainte

恐れずに;大胆に,遠慮せずに.

Soyez sans crainte à ce sujet.|この件に関しては御心配なく.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android