entamer

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

entamer /ɑ̃tame/

[他動]

➊ 〔食べ物〕の最初の1切れを切り取る;を食べ始める,飲み始める.

Allons, entamons ce gâteau.|さあ,ケーキにナイフを入れよう

entamer une bouteille de vin|ワインの口を開ける[封を切る].

COUPER.

➋ 〔資産など〕に手をつける,を使い始める.

entamer ses économies|貯金に手をつける.

➌ …を開始する,に着手する.

entamer des négociations|交渉を始める

entamer la lecture d'un livre|ある本を読み始める.

COMMENCER.

➍ 〔物質,皮膚など〕を傷つける;〔評判,感情など〕を損なう.

entamer la réputation de qn|…の名声に傷をつける.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

entamer

[他]

❶ (食べ物に)最初のナイフを入れる;(ワインなどの)栓を抜く.

❷ 手をつける;始める.

❸ 傷つける;損なう;動揺させる.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む