伊和中辞典 2版の解説
astuto
[形]狡猾(こうかつ)な, ずる賢い, 悪賢い;頭の回転の早い, 抜け目のない, 巧妙な
È ~ come [più di] una volpe.|実に抜け目がない
essere ~ con qlcu.|〈人〉に対し術策を弄する. →furbo[類語]
[副]狡猾に, 巧妙に.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...