imposta

伊和中辞典 2版の解説

impòsta1

[名](女)〔英 tax〕, 税金, 租税


imposte dirette [indirette]|直接[間接]税


imposte reali|対物税


imposte erariali|国税


imposte locali|地方税


~ doganale|関税


imposte sul reddito|所得税


~ sul reddito trattenuta all'origine|源泉所得税


~ sul valore aggiunto|付加価値税(=IVA


~ di bollo [di successione]|印紙[相続]税


~ patrimoniale [sul patrimonio]|資産税


~ sui beni mobili [sulla ricchezza]|動産税


~ progressiva|累進税


dichiarazione delle imposte|税の申告


riduzione dell'~|減税


esonero dalle imposte|免税


esente da ~|税がかからない


soggetto all'~|課税対象となる


evadere un'~|脱税する


mettere un'~|課税する. →tassa[類語]

impòsta2

[名](女)


1 両開きの扉(の一方)


~ di finestra|(窓の内側の)板戸, 雨戸.


[同]scuro


2 〘建〙せりもと, アーチの輪状の基石;(窓の上部の明かり取りの)欄間.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む