profitto

伊和中辞典 2版の解説

profitto

[名](男)


1 益, 利得


trarre [ricavare] ~ da ql.co.|〈何か〉から利益を引き出す;〈何か〉を活かす


~ casuale|⸨親⸩もうけ物


non far ~|⸨古⸩しくじる, 失敗する.


[同]utile, vantaggio


2 〘経〙利益, 収益, 利潤, もうけ


conto profitti e perdite|損益計算書


partecipazione ai profitti|利潤配分への参加


saggio di ~|利潤率.


3 進歩, 上達;成果


voto di ~|(学業の)成績, 点.


con profitto|成果を上げて


studiare con ~|学業で成績を上げる


lavorare con ~|仕事で成果を上げる, 仕事に精を出す.


darerecareprofitto|ためになる, 効果がある;利益[成果]をもたらす


Questo modo di studiare dà poco ~.|この勉強の方法はほとんど効果がない.


fare profitto a qlcu.|〈人〉のためになる, 効果を出す


Questa cura mi fa ~.|この治療は効く.


fare profitto in ql.co.|〈何か〉で進歩する, 成果を上げる


fare ~ negli studi|研究を進める, 勉強で成果を上げる.


mettere a profitto|有益に使う, 活用する;利益を引き出す


mettere a ~ il tempo|時間を活用する.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む