すべて 

resto

伊和中辞典 2版の解説

rèsto

[名](男)〔英 rest, change〕


1 残り, 残部, 残余


~ del vino|ワインの残り


~ della vita|余生


pagare il ~|残金を支払う


Ti racconter࿒ domani il ~ della storia.|話の残りは明日してあげよう.


[同]avanzo, residuo


2 つり銭, おつり


dare il ~|おつりを渡す


Tenga il ~.|おつりは取っておいてください


Mi ha dato diecimila lire di ~.|私に1万リラのおつりを渡した


Ha avuto il suo ~.|当然の償いをしてもらった.


3 〘数〙(引き算の)残り;(割り算の)剰余, 余り.


4 [特に複で]遺物, 廃墟(はいきょ), 残骸(ざんがい);遺留品;残存兵, 生存者;食べ残し


resti del pranzo|食事の食べ残し


resti delle civiltà antiche|古代文明の遺跡


resti mortali|死骸.


del resto|だがしかし, とは言っても;それでもやはり


È un po' pigro, del ~, è abbastanza intelligente.|彼は多少怠け者だが, それでいてかなり頭がよい


Del ~, non bisogna disperare.|だがやはり絶望してはいけない.


rifare il resto a qlcu.|〈人〉にいらざる世話をやく;やたらに頼み事をする.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

すべて 

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む