争議

日本語の解説|争議とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

そうぎ
争議

(衝突)conflitto(男);(ストライキ)scio̱pero(男)⇒スト【関連】


¶争議を引き起こす|provocare un conflitto


¶労働争議|agitazione [vertenza] sindacale


¶権限争議|〘法〙conflitto di competenza



◎争議権
争議権
そうぎけん

diritto(男) di scio̱pero




争議行為
争議行為
そうぎこうい

azione(女) diretta;scio̱pero(男)


¶争議行為差し止め命令|〘法〙ingiunzione(女) sindacale




争議団
争議団
そうぎだん

gli scioperanti(男)[複]


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む