狂言

日本語の解説|狂言とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

きょうげん
狂言

1 (能狂言)kyogen(男)[無変];farsa(女) rappreṣentata tra due drammi 能【日本事情】


2 (歌舞伎狂言)o̱pera(女) di kabuki


3 (にせの)falsità(女),impostura(女),finzione(女)


¶彼は狂言強盗を仕組んだ.|Ha finto di e̱ssere stato rapinato.



◎狂言自殺
狂言自殺
きょうげんじさつ

suici̱dio(男) simulato


¶狂言自殺をする|simulare un suici̱dio/fi̱ngere di suicidarsi


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む