花道

日本語の解説|花道とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

はなみち
花道

1 (歌舞伎で)hanamichi(男)[無変],passerella(女)(◆passa̱ggio rialzato che attraversa la platea di un teatro dal fondo della sala fino al palcosce̱nico)⇒歌舞伎【日本事情】


2 (相撲で)corrido̱io(男)[複-i]che conduce i lottatori al ring


3 (引退の)


¶引退の花道を用意する|preparare un decoroso ritiro dalle scene a qlcu.

かどう
花道・華道

生け花

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android