いたずら

日本語の解説|いたずらとは

現代日葡辞典の解説

itázúrá, いたずら

(⇒itázúrá-ní

1 [わるさ] A travessura;a maldade;a diabrura;a brincadeira;a patifaria;a velhacaria;a pirraça.

na|いたずらな∥Travesso;malandro;velhaco.

o suru|いたずらをする∥Fazer travessuras [malandrices].

zuki na kodomo|いたずら好きな子供∥A criança travessa.

Unmei no ~|運命のいたずら∥A ironia do destino.

◇~ denwa
いたずら電話

O telefonema para fazer pirraça [se meter com alguém].

[S/同]Warúfúzake;wárusa.

2 [たわむれ] A brincadeira;o entret(en)imento;o passatempo. [S/同]Dṓrákú(+);tawámúré(+).

3 [もてあそぶ事] A brincadeira;o entret (en) imento.

~ (o) suru|いたずら(を)する∥Brincar [Entreter-se] 「com」.

moté-ásóbu.

4 [性的にだらしのない事] A indecência;a imoralidade.

na|いたずらな∥Indecente;imoral.

Kare wa sono musume nio shita|彼はその娘にいたずらをした∥Ele portou-se indecentemente com a moça.

[S/同]Ińpóń;mídara.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)の解説

いたずら

trote;travessura

いたずら電話|trote

いたずらっ子|criança travessa

出典 プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android