くるくる

日本語の解説|くるくるとは

現代日葡辞典の解説

kúrukuru (to), くるくる(と)

1 [物が軽やかに回るさま] Em rodopio.

mawaru|くるくる回る∥Rodopiar;dar muitas voltas.

[S/同]Gúruguru.

2 [長い物を幾重にも巻くさま] Em espiral;em roda.

Asagao no tsuru ga bō nimakitsuite iru|朝顔のつるが棒にくるくる巻きついている∥O convólvulo (Ou bons-dias) está enrolado na vara [rodriga].

[S/同]Gúruguru.

3 [まめに働くさま]「Andar」 Numa roda viva;com muita azáfama.

Koma-nezumi no yō nihataraku|こまねずみのようにくるくる働く∥Trabalhar sem descanso.

mamé3.

4 [なめらかで丸いさま] Em forma arredondada.

shita me no shōjo|くるくるした目の少女∥Uma menina de olhos redondos.

[S/同]kúrikuri. ⇒mań-máru.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android