こちこち

日本語の解説|こちこちとは

現代日葡辞典の解説

kochíkóchí, こちこち

【On.】

1 [乾いて・凍って堅いさま]

Kawaite [Kōtte] ~ no|乾いて[凍って]こちこちの∥Que secou [gelou] e ficou duro (Pomada/peixe).

2 [がんこで融通のきかぬさま]

Kare wa atama gada|彼は頭がこちこちだ∥Ele é casmurro/cabeça-dura.

gánko.

3 [緊張して]

Kare wani natte suwatte ita|彼はこちこちになって座っていた∥Ele estava sentado todo tenso.

kińchṓ1.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む