こりこり

日本語の解説|こりこりとは

現代日葡辞典の解説

kórikori, こりこり

【On.】

1 [かたく歯切れのいいようす]

to kōri o kamu|こりこりと氷をかむ∥Mastigar o gelo ruidosamente.

kárikari.

2 [肉づきがひきしまっていて弾力性のあるようす]

to shita karada|こりこりとした体∥Um corpo roliço [com boas carnes/bons músculos].

3 [凝ったりして筋肉が固くなっているようす] Duro;endurecido;rijo;enrijecido.

no kinniku|こりこりの筋肉∥Os músculos endurecidos [enrijecidos].

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む