日本語の解説|とは

現代日葡辞典の解説

sa5, さ

[助詞]Hein!;Mau!;Sabes!;Vês?;Pá (G.).

Nani ~, shitteru kuse ni|何さ,知ってるくせに∥Mau! Não te faças despercebido!

Boku gagakkō e ittaraminna gaatsumatte kita|僕がさ学校へ行ったらさみんながさ集まってきた∥Quando cheguei à escola, vês, todos, vês, vieram a correr para mim!

-sa4, さ

[名詞を作る接尾語](Suf. para “substantivar” 「os adje(c)tivos」).

◇Omoshiro-~
おもしろさ

A graça;o interesse.

omóshírói.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む