して

日本語の解説|してとは

現代日葡辞典の解説

shité2, して

(<surú) 【Conj.】 E;então.

kimi wa dō suru no|して君はどうするの∥E [Então] você, que vai [Sendo assim, que vais] fazer?

[S/同]Soré-dé(+);soshíté(○).

shíte3, して

(<surú) Até 「você faz pouco de mim」;tal.

Minnaijimeru|みんなしていじめる∥Todos fazem pouco de mim.

Kono oya nikono ko ari|この親にしてこの子あり∥Tal pai, tal filho.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む