じりじり

日本語の解説|じりじりとは

現代日葡辞典の解説

jírijiri, じりじり

1 [次第に] Aos poucos;passo a passo.

chikazuku|じりじり近づく∥Aproximar-se ~ 「do inimigo」.

[S/同]Jíwajiwa.

2 [少しずつ燃えたり焼けたりするようす] (Im. de chamuscar, rechinar).

~(to) kami ga kogeta|じりじり(と)髪が焦げた∥Fiquei com o cabelo chamuscado.

3 [太陽が強く照りつけるようす] (Im. de “calor de rachar”).

~ (to) teri-tsukeru hizashi|じりじり(と)照りつける日ざし∥Um sol escaldante.

4 [あせってくるようす] (Im. de impaciência).

shinagara matsu|じりじりしながら待つ∥Esperar todo impaciente.

aséru1irádátsu.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む