じんじん

日本語の解説|じんじんとは

現代日葡辞典の解説

jín-jin (to), じんじん(と)

(Im. de dor ou entorpecimento).

Nagai aida seiza o shite itara ashi gashibirete kita|長い間,正座をしていたら足がじんじん(と)しびれてきた∥Fiquei muito tempo sentado nas pernas e tenho-as entorpecidas.

jín tó 1jī́ń to.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む