それなり

日本語の解説|それなりとは

現代日葡辞典の解説

soré-nárí, それなり

1 [それ相応] De certo modo;em proporção.

ni|それなりに∥A seu modo;à sua maneira.

soré-dáké 2.

2 [そのまま] Como estava;assim.

Rei no ken wani natte iru|例の件はそれなりになっている∥O assunto em questão [O tal caso] está como estava 「por resolver」.

[S/同]Soré-kkírí(+).

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む