どきどき

日本語の解説|どきどきとは

現代日葡辞典の解説

dókidoki, どきどき

【On.】 (⇒dṓkí2

1 [動悸がするさま] A palpitar.

to shinzō ga takanaru|どきどきと心臓が高なる∥Estar com o coração aos pulos/a ~.

wákuwaku.

2 [胸騒ぎがするさま] A palpitar 「de apreensão」. ⇒muná-sáwagi.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)の解説

どきどき

胸がどきどきした|Meu coração tremeu./Meu coração ficou aos pulos.

どきどきしながら順番を待った|Esperei minha vez com o coração tremendo.

出典 プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む