ねた

日本語の解説|ねたとは

現代日葡辞典の解説

netá, ねた

(<táne) 【G.】

1 [記事などの材料] O assunto de [bom material para] notícia.

Kono jiken wa shinbun no iini naru|この事件は新聞のいいねたになる∥Este incidente [caso] vai dar um bom artigo de jornal.

o shiireru|ねたを仕入れる∥Reunir ~.

2 [証拠] A prova.

Kisama nowa agatte iru n'da zo|きさまのねたは上がっているんだぞ∥Temos muitas provas contra você.

[S/同]Shṓkó(+).

3 [手品などの仕掛け] O truque;o segredo.

o akasu|ねたを明かす∥Descobrir ~.

shikáké.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む