ぱんぱん

日本語の解説|ぱんぱんとは

現代日葡辞典の解説

pań-páń2, ぱんぱん

1 [はちきれそうにいっぱいであるさま] (Im. de muito cheio).

O-naka gani naru made taberu|おなかがぱんぱんになるまで食べる∥Comer até rebentar [ficar empanturrado].

2 [平たいもので物をたたいたりする時の音] (Im. de ruído abafado).

Hoshita futon o futon-tataki de ~ (to) tataku|干したふとんをふとんたたきでぱんぱん(と)たたく∥Secar e bater o “futon” com um espanador.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む