ぶつかる

日本語の解説|ぶつかるとは

現代日葡辞典の解説

butsúkáru, ぶつかる

1 [突き当たる] Ir [Chocar] contra;colidir;bater.

Torakku ga ki ni butsukatta|トラックが木にぶつかった∥O cami(nh)ão foi de encontro à [bateu na] árvore.

[S/同]Tsukí-átáru.

2 [出くわす] Encontrar.

Konnan [Nanmon] ni ~|困難[難問]にぶつかる∥Tropeçar numa dificuldade [num problema].

[S/同]Dekúwású(+).

3 [意見がくいちがう] Não concordar.

Watashi wa shingaku mondai de ryōshin to butsukatte iru|私は進学問題で両親とぶつかっている∥Estou em desacordo com meus pais sobre se e onde continuar os estudos.

4 [直接に相手にする] Falar [Dirigir-se] dire(c)tamente (a alguém);entrar em comunicação (com alguém).

Jika ni senpō ni butsukatte o-negai shite mimasu|じかに先方にぶつかってお願いしてみます∥Eu vou-lhe pedir dire(c)tamente a ele.

atárú.

5 [かちあう] Calhar;coincidir.

Shukujitsu to nichiyōbi ga butsukatta|祝日と日曜日がぶつかった∥O feriado calhou a um domingo.

[S/同]Kachíáu.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)の解説

ぶつかる

colidir;bater;chocar-se contra

ボールが私の頭にぶつかった|Uma bola bateu em minha cabeça.

トラックが塀にぶつかった|Um caminhão chocou-se contra o muro.

出典 プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む