むかむか

日本語の解説|むかむかとは

現代日葡辞典の解説

múkamuka (to), むかむか(と)

(⇒mukátsúkú) 【On.】

1 [吐き気の起こるさま]

Iya na nioi o kaide mune gashite kita|いやなにおいをかいで胸がむかむかしてきた∥Senti um cheiro horrível e fiquei enjoado [mal disposto].

2 [腹をたてるようす]

Tsumaranai koto de keisatsu ni utagawareteshita|つまらないことで警察に疑われてむかむかした∥A polícia suspeitou de mim sem razão [por uma coisa de nada] e zanguei [chateei]-me.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む