現代日葡辞典の解説
ikkyó-shu-ittṓ-soku[óo], いっきょしゅいっとうそく, 一挙手一投足
【E.】
(a) 「não fazer」 O mais pequeno esforço 「para ajudar os outros」; (b) Tudo [Cada coisinha].
~ ni monku o tsukeru|一挙手一投足に文句をつける∥Ver [Pôr] defeitos em tudo.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...