デジタル大辞泉
「一挙手一投足」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
いっきょしゅ【一挙手】 一投足(いっとうそく)
- ① ( 一度だけ手を挙げ、足を動かす意から ) わずかばかり骨を折ること。少しの努力。
- [初出の実例]「如何なる大事業をも一挙手一投足の労を言はぬばかりの希望の光明が認められなければならぬ筈であるが」(出典:春潮(1903)〈田山花袋〉三)
- [その他の文献]〔韓愈‐応科目時与人書〕
- ② 細かい一つ一つの動作や行動。行動のすべて。一挙一動。
- [初出の実例]「其一挙手一投足は国家即ち寧ろ政府の指令を仰がざる可らざるに至らしめたり」(出典:将来之日本(1886)〈徳富蘇峰〉三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 